今ペットとして人気沸騰中のハリネズミ、飼い方や寿命は?餌や鳴き声、価格は?

ハリネズミ

InstagramなどSNSから火が付き、大人気

Instagramやyoutubeなどで話題となり、

今やペットとして、大人気のハリネズミ。

ペットショップでは、店頭に並び次第、買い手がついてしまうほど。

ハリネズミは他のペットに比べて手がかからず、匂いや音も少ないことから比較的飼いやすい動物であることも、人気の理由の一つかもしれないですね。

そんなハリネズミですが、実際にどんな動物なのかは、まだまだ知られていないことが多いので、少し調べてみました。

 

ハリネズミの飼い方、飼育方法は?

ハリネズミは寒さに非常に弱い動物です。

寒すぎると冬眠状態に陥り大変危険ですので、温度管理には十分注意しましょう。

個体差はありますが、26~27℃ぐらいが適温です。

ケージでも飼うことができますが、ペットヒーターや保温電球を使い、ケージ内を常に暖かく保ちます。

ケージで飼う場合は、底の金網は外して床材を敷きます。

床材は、消臭効果が高く、100%トウモロコシで作られており食べても安全なコーンリターを選ぶと良いでしょう。

ケージの柵は無塗装のステンレス製がおすすめです。

塗装してあるものだと、ハリネズミがかじってしまい、亜鉛メッキで塗装されている場合などは、亜鉛が体内に取り込まれてしまい、最悪の場合、亜鉛中毒を起こす可能性があるからです。

また、冬場は四方をガラスに囲まれている水槽に移すことにより保温性が高まり、ハリネズミにとっては快適な環境となります。

冬期以外にも秋~春は加温して、ケージ内が24℃を下回らないにならないように心掛けましょう。

ハリネズミの寿命は?

ハリネズミの寿命は一般的には5〜8年と言われています

ただ、日本で飼育されているハリネズミは2〜3年で亡くなってしまうことが多いようです。

これは、日本の気候によるところが大きいのではないでしょうか。

しかし、日本でも温度管理や健康管理をちゃんとして、上手に飼えば、5年以上生きます

長生きしてくれれば、10年くらい生きることもあります。

飼うときは、そういう心構えで飼いましょう。

ハリネズミの餌は?何を食べるの?

ハリネズミは食虫目に属する動物です。

そのため、野生下ではバッタやコオロギの昆虫類やミミズなどを食べるとされています。

でも安心してください。

ペットとして飼う場合は、ちゃんとハリネズミ専用フードというものが用意されています。

ただ、ハリネズミはグルメな生き物で、飽きるとフードを食べなくなることがあります。

ひどい場合は何日も一切食べない絶食状態になります。

フードを何種類か用意して、単体で使ったり混ぜて使ったり、日毎味を変えて与えたりするのが理想です。

どうしても、ハリネズミ専用フードが手に入らない場合は、代用品としてフェレットフードやキャットフードが定番とされています。

また、こどものハリネズミには、専用フードが固すぎる場合があるため、水などで少しふやかしてから与えると良いでしょう。

LINEモバイル

ハリネズミの鳴き声は?

マンションなどで飼育を考えている場合、気になるのが鳴き声です。

しかし、これもあまり心配する必要はありません。

ハリネズミは通常、全く鳴かず静かな動物です。

いくつかの特徴的な鳴き声をするときがありますが、基本的には子供と母親とのコミュニケーション手段となっています。

どの鳴き声も、音量としては小さなものですので、近隣の迷惑になるような音量は絶対にありません。

ハリネズミの価格は?

ペットショップでは、15,000円~40,000円で購入できることが多いようです。

首都圏と地方とでも少し差があるようです。

都市圏の方が安く、地方ではハリネズミ自体の取り扱いが少ないので販売店が少なく高額なことが多いようです。

また、ブリーダーさんから直接購入することもできます。

価格差の要因として、ブリーダーや原産国、飼育コスト等が挙げられます。

実際に気に入ったハリネズミがいたら、ショップの店員さんにどんな環境で育ってきたのかを尋ねてみるのも良いかもしれませんね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が少しでもお役に立ちましたらシェアしてもらえると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です